The F36 formation, which appears in this video, I feel special connections towards, as I learned that the set was withdrawn on the exact same day I was born. I would have loved to have been there in this era. The Shinkansens of today feel so lifeless compared to these classic lean green speed machines. The 200 H sets and the E1 are tied for my Favorite High Speed Trains of all time.
幼少の頃田舎へ帰省する時に、今とは違う低く重く特徴のある発車ベルの音を聞く度にこれから鉄道の旅が始まる!と心踊らせたものです。
懐かしい音が聞けてなんだかホッとしました。
この発車ベル録音してる人なかなかいなくてやっと見つけました。
いまのCOSMOS放送ではなく、東海道新幹線と一緒のCOMTRAC放送なのが貴重。
新幹線の2階建て。いいですね~。
楽しさが豊富な、良い時代です。
素敵な動画をありがとうございます。
0:48 この右側では、同じ東北新幹線ホームの20・21番線の建設が始まろうとしていますね。
懐かしいです。東北上越の色と言えば緑色の新幹線でした。さりげなく東海道ホームに300系も映ってますね。
まさに、この年に私の親父は車掌で乗務していました。
上越新幹線です。「少年ジャンプ」が東京は日曜発売なのに
私のところは当時、火曜発売でした。日曜日の夜に親父が帰ってくると
お土産は最新刊の「ジャンプ」で早く読めてうれしかった思い出があります。
JR東日本の新幹線を1面2線で捌いていたころですね。あさひの列車名と自動放送が初代(二代前)なのが懐かしいです。
今では各駅に停車する列車でも放送と発車標で全駅を案内しますが、当時は放送では「各駅に停まります」発車標では「各駅停車」と案内していましたね。
東北・北海道・秋田・山形と上越・長野・北陸新幹線があるからな・・・
東海道・山陽・九州新幹線のように一本道じゃないし
95年いいですね。このころに戻りたい。
2:06 真っ暗ですがこの隣は現在の東北新幹線ホーム20・21番線です。
200系に400系新幹線も懐かしいですね。200系H編成は2階建てで東海道新幹線の100系と同じマスクですが狭窓なので100系新幹線の試作車X1Fを彷彿させますね。
確かにX1編成に似てますね。H編成当時は16両編成で2階建車も連結されていて、E1系Maxと共に花形編成でした。余談になりますが、国鉄最後の日に謝恩フリーきっぷを使って東北新幹線を利用した時、上野駅から乗ったの100系顔の2000番台でした。凄く興奮したのを覚えています😊
まだ、この頃は長野新幹線が開業してないですね。97年の長野オリンピックに合わせて開業したので。ちなみに、上越新幹線の「あさひ」は長野新幹線の「あさま」と間違える人が多かったことから消滅しました。
9:17 1階部分に売店付きの車両
お弁当がまだ残ってる
1995年前後の新幹線ホームは華やかであった。東海道新幹線は300系を筆頭に100系や0系もまだ残っていた。東北新幹線にも100系もどきの二階建て車両も走っていた。まだ秋田新幹線は開業前だったのでつばさ号の400系が目立っていた。Maxも初代が東北新幹線で走っていたと思います。何と言っても東北、上越新幹線ホームが1面2線だった事だ。よくこの本数を捌いていたと感心する。
上野の2面4線と大宮の3面6線でカバーしてた・・・
0:19 公衆電話がズラリ!いいですね
200系新幹線の2階建車両の階下の4人用セミコンパートメントに乗ったことある。
2階建て階下と言えば、私はグランドひかりの普通席2×2シートに乗ったことがありましたが!
まだ東京駅東北新幹線ホームが1面2線とかじぶんも見てみてみたかったです
東京駅新幹線ホーム1本で捌いてた時代ですね。200系F、G、H編成、400系といい低音の発車ベルといい
あゝあまりにも懐かしすぎてコメントしちゃいました。
3:29 このベル結構好きだったw
この頃は100系と200系H16両も並んでたんだろうな
そーいや駅の案内放送、途中まで東海道と一緒だったんだっけ。
昔みてた鉄道警察の刑事ドラマ「さすらい刑事旅情編」によく出てきた所だと思ってしまいました。
毎回エンドロールに「撮影協力 JR東日本」て出るのがよかった。
チャンネル登録5000人越えおめでとうございます。再生数が多い動画も増えてますね
ありがとうございます😊おかげ様で最近好調です😆
さすらい刑事旅情編のロケ、私も1度見たことあります。東海道線ホームでした。
この頃は200系と400系しかなかった頃です。当然今より本数が少なかったです。
あとE1系Maxがいました。
@@8mm576 この時間帯はE1系走っていなかったんですか?
盛岡19:10発のMaxやまびこ号がありましたね。(やまびこ8号の動画の冒頭の行先掲示板で確認出来ます)東京着は21時台かな。ちなみに休日ダイヤです。
シャークノーズは新製の2000番台の他に改造車の200番台がいましたね。
200系で最後まで残るのはシャークノーズと思っていたら丸顔が残るとは。
2年前のコメントにコメントするのもどうかと思うが……200系のシャークノーズはなんだかんだ使い古された200系の更新延命工事の際、中間車を強引に先頭車輌に改造してむりくりして作ったからそもそも新車じゃ無いから寿命が短い。新車でも新系列でも無いから200系のままなんよ。
@@s.hr-vermouth656東海道の0系と100系ほど年が空いてなかったから改造になったのか
東北の100系と言われた200系2000番台が懐かしいですね。この編成は最初で最後のカフェテリアが連結されていました。
実は二階建車両登場前に、先行してカフェテリアが存在していた。時刻表にカフェテリアマークがついていた。
どんなのだろうと思っていたが、雑誌によるとビュッフェのカウンターにバラバラと商品を並べただけのものだったとか。
それが東北・上越系統「最初の」カフェテリア(笑)
緑帯の200系が懐かしい。
今は完全に世代交代してしまいました。
東北新幹線の古き良き盛岡止まり時代。あの時は東北線在来線特急が多数在籍してましたね。
盛岡から函館までは「はつかり」
東京で勤めた頃東北の実家帰る時思い出す😊
これもう二世代前だもんな(一世代前→E1~4、200系リニューアル全盛期)
このころはまだ「なすの」が無くて「あおば」に400系を使うとか無かった時代か
あおばを復活させてほしいよな
仙台行各停やまびこはあおばにしないとわかりづらい・・・
やまびこは盛岡やまびこと「やま・つば」でいい
200系、もう懐かしいですね。
この頃東海道新幹線のビュフェはほぼカレーライスと数品のメニューでちょっと寂しい感じだったけど、
東北新幹線はスパゲッティとか結構軽食がまだ充実していた記憶。
よく200系の二階建て車両は乗りました。東京駅開業当時やまびこ号の速達便に充当される事が多く、停車駅も東京の次は仙台、盛岡しか停車しない正にスーパー特急でしたね。この列車に乗って仙台で萩の月や笹かまぼこを買いに行ったものです。
昔は20番線とかじゃなくて12と13番線だったんだ!
新幹線ったら、 この団子鼻だったなー。
The F36 formation, which appears in this video, I feel special connections towards, as I learned that the set was withdrawn on the exact same day I was born.
I would have loved to have been there in this era. The Shinkansens of today feel so lifeless compared to these classic lean green speed machines. The 200 H sets and the E1 are tied for my Favorite High Speed Trains of all time.
懐かしい😊
100系顔と0系顔
側面も微妙に違うね
現代はE5系とE7系で分担してる感じ
公衆電話も懐かしい、ドラえも~ん‼️ぼくのうちに来て~タイムマシンでこの時代にいきたい❗